【2020年新潟家族旅行】夏休みに子どもと行くおすすめホテル プール、ジップライン、昆虫採集ができる施設など厳選 GO TO キャンペーン!
夏休みが近くなり小さなお子さんをもつお父さんやお母さんは、子どもを喜ばせようと家族旅行を計画しているのではないでしょうか。 おすすめ ロッテアライリゾート ロッテアライリゾートについて アクセス方法 東京から新幹線で1時…
マンドリン大好き家電・ガジェットレビュー
夏休みが近くなり小さなお子さんをもつお父さんやお母さんは、子どもを喜ばせようと家族旅行を計画しているのではないでしょうか。 おすすめ ロッテアライリゾート ロッテアライリゾートについて アクセス方法 東京から新幹線で1時…
今回、新潟県の「宿泊補助」キャンペーン「つなく にいがた」を利用してお得に利用できた体験をご紹介します ※このキャンペーンは新潟県民のみ該当で7月末までの期限があります 新潟県津南町へ 2020年6月外出を自粛していた…
新潟でこどものころから食べていた食べ物で、今でも無性に食べたくなるものがある。イタリアンという名前の食べ物で焼きそばの上にミートソースがのっているものだ。テレビでも何度となく紹介されている新潟の名物でもある。扱っている店…
5月に近所の海岸沿いにあるキャンプ場で日帰りキャンプを楽しみ、キャンプデビューを飾り、その1週間後にスノーピークでテント、焚き火を初体験しました。すっかり私がキャンプのとりこになり、いろいろな道具を買いそろえて、3回目の…
はじめて、家族でキャンプへいってきました。訪れたのは新潟県三条市にあるスノーピークキャンプ場でした。半年前にモンベルで5人が入れるムーンライトのテントを購入してからはじめてのキャンプでした。といっても、ぶっつけ本番でテン…
どうも、毎日こども3人とせわしなく毎日をおくっているカイザーです。 先週の土曜日に町内会の子供行事で遊園地にいってきました。 奥さんが町内会の自治会の部長をやっており、こども会行での企画でした。 当日の参加者は30人くら…
どうも以前から麻雀に興味のあったカイザーです。 友人から麻雀をさそわれることがあり、興味はあったのですが今さら教えてくれともいえないし、かといって自分で本を読みながら覚えていくことは正直めんどくさいなと感じていました。 …
どうも新潟在住のカイザーです。 先日、リリースされたドラクエウォークを息子とやってみました。 ドラクエウォークには各都道府県に4箇所づつの「ランドマーク」があります。 わたしの住む新潟にも4つの「ランドマーク」があり、そ…
どうもカイザーです。一か月前くらいから近所の公園で、ウォーキングを始めました。 ウォーキングの目的 ありきたりですが、はじめた目的は増えすぎた体重87キロを60キロ台までへらし、健康を維持するためです。40才になり、この…
どうも新潟在住で転職活動中男子カイザーです。みなさん男40台というと、男盛りでガツガツ仕事をしたり、家族のために一生懸命働いているというイメージをもっていました。実際、自分のまわりの同僚や知り合いもそんな感じでがんばって…
最近のコメント